敬老の日の始まりとは?郵便局ギフトや手作りプレゼント・イラストを送ろう!
敬老の日とは9月の第3日曜日に定められていますが、
以前は9月15日と固定の祝日でしたね。
敬老の日に孫から送られる
手作りプレゼントは嬉しいものです。
可愛いイラストもほっこりしますね。
郵便局のネットショップで
敬老の日のギフトが贈れるとか…?
敬老の日とは
敬老の日とは、始まりは1954年。
兵庫県多可郡野間谷村が9月15日を
「としよりの日」として村の高齢者を敬う日として
定められました。
野間谷村から兵庫変全域に伝わり、
そして日本全国に広まったと言われています。
敬老の日とは、今では9月の第3日曜日と定着していますが、
2001年までは9月15日だったのです。
なぜ日が変わってしまったしまったかと言いますと、
2001年に制定されたハッピーマンデー制度がその理由です。
ハッピーマンデー制度とは、消費を増やすことを目的に
国民の祝日を増やす制度。
日曜日と祝日が重なった場合は、ハッピーマンデー制度により、
月曜日は休みとなりますね。
つまり、敬老の日が変更になったのも
休みを増やす目的があったのです。
さらに2015年は敬老の日は
シルバーウイークにもなっています。
高齢になった両親、または祖父母と一緒に旅行に行ったり、
遠方の方は帰省するよい機会でもありますね。
敬老の日のイラストなら
敬老の日はプレゼントを贈っても素敵ですが、
遠くに住んでいるお祖父さんお祖母さんのために
メッセージカードを贈っても良いですね。
電報も喜ばれるでしょうが、もっと手軽に贈りたいのならば、
メッセージカードがお勧めです。
もちろん、手紙も喜ばれること間違いないでしょう。
その時に、少しでもイラストがあれば華やかに、
または可愛らしくなりますね。
絵心がない方でも大丈夫です。
最近は、インターネットでフリー素材として
多くのイラストが配布されています。
可愛いイラストから、大人っぽい雰囲気の素敵なイラストまで
多様なイラストがありますので、自分や送る相手の好みに合わせた
イラストをダウンロードするだけで大丈夫。
ずっと疎遠だった方へも、今年はイラスト入りの
メッセージカードを贈ってみませんか?
敬老の日は手作りプレゼント
お子さんのいるご家庭では、敬老の日はお子さんの
手作りプレゼントという家庭も多いでしょう。
保育園や小学校では、敬老の日の手作りプレゼントを
作成する時間も設けています。
お子さんがまだ小さく、小学校にも保育園や幼稚園にも
行っていないという場合でも、
パパママと一緒に作った手作りプレゼントを
贈っても良いですね。
敬老の日用の手作りプレゼントは
お子さんが描いたおじいちゃん、おばあちゃんの似顔絵が
一番多いです。
他にも、手作りフォトブック、牛乳パックのペン立てなど、
身近な材料で作った簡単な物や、不器用な人でも大丈夫です。
お子さんのメッセージやイラストを入れるとさらに良いでしょう。
郵便局で、敬老の日のギフトが贈れる?
郵便局はお中元、お歳暮以外にも、敬老の日のギフトを
販売しているのをご存知でしょうか。
果物からお花、バック、体験型ギフトまで、
大手通販サイトに引けを取らないラインナップ。
果物やグルメも、国内の各名産地のものを取り扱っています。
さらにお年寄りは郵便局へ信頼を置いている方も多いので、
郵便局で注文したギフトであれば、品質の面でも安心してくれます。
値段も2500円から10000円ほどまでと
経済状況にも合わせることが可能。
しかも送料と税込みで、ネットショップでも
最寄りの郵便局でも対応できますので大変便利です。
敬老の日のギフトに迷ったら、
郵便局のネットショップを覗いてみましょう。