ピクニックにはお弁当やバスケット・テーブルが必須!夜のピクニックって?

ピクニックの楽しみはお弁当
バスケットに入れて持っていくとさらにテンションが上がりますよね。

テーブルがあればなお本格的なピクニックになることでしょう。

夜のピクニックとは…?

スポンサーリンク

ピクニックに持って行きたいお弁当とは?

ピクニックの楽しみと言えば、何と言ってもお弁当ですよね。

 

普段あまり料理をしない人でも、ピクニックと聞けば
お弁当を用意しなくては、と考えてしまうもの。

 

料理苦手な方でも、料理が得意という人でもぜひ手作りの
お弁当を用意したいものですよね。

ピクニックにはお弁当やバスケット・テーブルが必須!夜のピクニックって?

 

おすすめはおにぎり。
温かいご飯にふりかけを混ぜるだけでもおいしいおにぎりができます。

 

最近はおにぎらずが流行っていますね。
寿司はねの中央に茶碗一杯弱のご飯を乗せ、その上に好きな具
(汁気の少ないモノね)、そしてご飯を再び乗せて海苔で
包んで中央を切ったら出来上がり。

 

衛生的で、簡単に作ることで大流行しましたね。

 

⇒ ランチボックスもチェックしとく!?

 

おにぎり、またはおにぎらずさえあれば、ピクニックのお弁当は
良いのですが、もう少しプラスしたいという方は、ゆでたまごがおすすめ。

 

鶏卵でも良いですが、うずらの卵は小さいので
お弁当にぴったりです。
ゆでて殻をむいてお弁当に入れるだけでも良いですし、
前日に茹でてしょうゆ、またはめんつゆに漬けておくと
味がしみておかずに大変身。

 

他にもピクニックに最適なお弁当用おかずのレシピは
インターネットや本で多く出回っていますので、
自分でもできそう、と思うおかずに挑戦してみてください。

 

 

 

ピクニックの憧れ、バスケット

ピクニックに行くとすれば、一度はやってみたいバスケット。
ピクニックバスケットにお弁当を入れて野山で広げて食べる。
最高ですね。

ピクニック お弁当 バスケット

スポンサーリンク

 

ピクニックバスケットは、今では簡単に手に入れることができます。
ホームセンター、カントリー系雑貨店に置いていますし、Amazonや
楽天などの通信販売サイトでも売っています。

 

値段も高くて3,000円ほど。

 

柳や籐で作られた本格的なバスケット、手入れの簡単な
プラスチック製バスケット、どちらにせよ
蓋がついたタイプがおすすめです。

 

行楽や学校行事が多いご家庭は1つあれば大変便利です。

 

 

 

ピクニックテーブルを選ぶ基準は?

ピクニックにあったらいい物の1つにテーブルがありますね。
敷物を敷いてその上に座ってお弁当を広げるのも良いでのすが
テーブルがあった方が衛生的です。

 

また足腰が弱い人でしたらテーブルは半ば必須でしょう。

 

ピクニック用テーブルを選ぶ基準は、まずは持ち運びに便利かどうか。
ピクニックへ行くまで自家用車を使うなら
自家用車に乗るサイズのテーブルでも良いでしょう。

ピクニック テーブル

 

しかし、自転車、または公共機関での移動でしたら
軽くてかさばらないテーブルを選びます。

 

折りたたんだテーブルを専用の収納バッグまたは
取っ手がついたものがベストです。
素材も軽いアルミなど、総重量1、2キロ程度のものがいいですね。

 

小さなテーブルでも、ドリンクホルダーが付いていると便利です。

 

 

 

夜のピクニック…?

夜のピクニック、と検索で良く出てきますが、これは恩田睦原作の
小説「夜のピクニック」のことです。

 

小説新潮にて2002年から2004年まで連載され、
吉川英治文学新人賞、第二回本屋大賞に選ばれた作品です。

ピクニック 夜の

 

あらすじは、とある高校の伝統行事である「歩行祭」という
24時間かけて80kmを全校生徒で歩く行事の中で、高校生たちの
様々な思惑が交差する青春ストーリー。
2006年に映画化されています。

 

この歩行祭は作者の母校の「歩く会」がモデルです。
実際は70km歩くのだとか。

 

しかし、体力のある高校生とはいえ、80kmを昼夜問わず24時間
ぶっ通しで歩くなんて、ピクニックどころじゃない気がするのですが。

 

夜のピクニック、興味が向きましたらご一読ください。

⇒ ランチボックスもチェックしとく!?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ