スマホ手袋の仕組みが知りたい!無印やユニクロがお手頃でオススメ!

冬になると、寒くてスマホの操作が
やりにくくなりますよね。

だからと言って、手袋をはめてしまうと
スマホのタッチパネルは反応しなくなってしまいます。

 

そういう時におすすめなのがスマホ手袋
スマホ手袋は、手袋をはめたままスマホが
操作できるのですから、今や冬の必須アイテムです。

ですが、どういう仕組みでスマホのタッチパネルを
操作できるのでしょうか…?

無印良品ユニクロのそれぞれのブランドの
スマホ手袋の特色も調べてみました。

スポンサーリンク

スマホ手袋の仕組みは?

普通の手袋を着けた状態だとスマホは
操作できませんが、スマホ手袋だと操作が可能になります。

スマホ手袋の仕組みが知りたい!無印やユニクロがお手頃でオススメ!

 

一見スマホ手袋は普通の手袋に見えますが、
どうやってタッチパネルが反応する仕組みなのでしょうか。

 

タッチパネルには様々な様式がありますが、
スマホのタッチパネルは「静電容量方式」
という方式を採用しています。

 

⇒ クリスマスを雑貨やイルミネーションで楽しもう!

 

この静電容量方式は、指とタッチパネルの間を通過する
微弱な静電気を感知して操作できるようになる仕組みです。

 

ですから、指からの静電気が感知できなければ
タッチパネルは反応しません。

 

スマホ手袋は、指からの微弱な静電気を通すよう
導電性のある繊維で作られているので、
装着した状態でもスマホが操作できるという仕組みなのです。

 

ただ、スマホ手袋全般が導電性のある繊維で
作られている訳ではなく、指先または第一間接くらいまで
伝導性の繊維でできています。

 

スマホ手袋によっては、人差し指だけ、親指だけ伝導性素材、
という物もありますので購入する時に伝導性素材の指がどれかを
調べる必要があります。

スポンサーリンク

 

普通の手袋に使われている素材や
導電性のないタッチペンの場合は、
電気を通さないのでスマホの操作ができないという訳です。

 

 

 

無印良品のスマホ手袋

スマホ手袋の大手ブランドの参入の最初は無印良品。

 

スマホ手袋はデザインがダサいという難点もありましたが、
無印良品はシックかつシンプル、
そしてスマホの操作性が抜群と評判です。

スマホ手袋 仕組み 無印

 

スマホ操作によく使われる親指と人差し指、そして中指に
導電性素材を編み込んであるので、
誰でもストレスなくスマホが使えます。

 

無印良品は操作性やデザインの他、
手へのフィット感や暖かさも高評価で、
スマホ手袋の人気ブランドとも言えるでしょう。

 

カラーバリエーションも多数ありますので、
メンズ、レディースともに愛用できるスマホ手袋です。

 

お値段も1980円ほどと、
この冬に持っておいても損はない手袋でしょう。

 

 

ユニクロのスマホ手袋

ユニクロもスマホ手袋に参入していますね。

 

今やユニクロの看板でもあるヒートテックを
何とスマホ手袋にも採用しており、手袋としても、
スマホ手袋としても問題なく使用できます。

スマホ手袋 ユニクロ

 

スマホ操作は親指と人差し指だけ。
中指派の人は人差し指と併用して
スマホ操作すると良いでしょう。

 

カラーが4色と少なめですが、
今やユニクロの冬の定番商品とも言える
スマホ手袋ですので、デザインやカラーも今後とも
バリエーションは増えていくと期待しています。

 

お値段は790円ほどと安さで期待を裏切らないユニクロならでは。

⇒ クリスマスを雑貨やイルミネーションで楽しもう!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ